害虫駆除の
コンシェルジュ
地域の優良駆除業者をご紹介します。
私達は千葉県内の害虫駆除業者組合です
-
県内優良業者の技術集団であり、唯一の防除業者認定団体(一・社)で千葉県ペストコントロール協会と協力し、高度の技術と品位をもって県民の需要に応えております。
害虫などの駆除業務を初めてご依頼される方の仲には価格についての不安をお持ちの方も多いかと存じ上げます。当組合では分かりやすい目安となる価格をご提示しておりますのでご安心下さい。
毎年、10月・11月に行われる県・各市町村・保健所主催の健康まつりでは「ムシムシ無料相談」コーナーを出展し好評を得ております。
害虫駆除のプロが的確にアドバイス致します
-
組合・協会、学識経験者・製薬製造業者・機械製造業者と提携し、いかなる困難なことにも対応いたします。 施行・駆除は、安全・安心をモットーに確実に実施いたします。
作業中万が一、蜂に刺され器物等に破損及び汚染・損害が生じた場合その賠償を出来る損害賠償保険に加入しております。検査員が常駐し、組合員が責任をもって、施行完了まで厳しく工程管理を行っております。
官公需適格組合という信頼
-
この証明を受けられる組合は、中小企業者で構成されている事業共同組合、企業組合、協業組合等で、以下の基準を満たしていることが条件になっています。
– 物品・役務関係の証明基準 –
- 組合事業が、組合員の協調裡に円滑に行われていること
- 官公需の受注について熱心な指導者がいること
- 常務役職員が2名以上いること
- 共同受注委員会が設置されていること
- 役員と共同受注した案件を担当した組合員が連帯責任を負うこと
- 検査員を置くなど検査体制が確立されていること
- 組合運営を円滑に行うに足りる経営的収入があること
害虫駆除価格の目安
白あり | 調査無料 |
---|---|
ネズミ | 相談・調査見積 |
アシナガバチ(損害保険加入) | ¥7,000~ |
スズメ蜂(損害保険加入) | ¥10,000~ |
ミツバチ | ¥20,000~ |
オオスズメバチ | ¥30,000~ |
クロスズメバチ | ¥25,000~ |
ハクビシン・アライグマ | 調査見積 |
ハト・カラス・鳥類 | 調査見積 |
樹木消毒(毛虫・他) | 調査見積(植栽により異なります) |
別途価格について
* 巣2個目からは半額となります
* 巣が天井裏又は高所(7m以上)危険個所となり別途見積
* 床下・地中又は特殊箇所
* 高所作業車を使用する場合
理事長挨拶
-
本組合は、昭和54年5月設立以来、県及び市町村・保健所からの害虫駆除業務の発注・共同受注事業を中心に実施しております。 その事業活動は千葉県全域に及んでおり、年々依頼・相談件数を伸ばしております。 現在、各行政窓口では緊急時(災害)対策として防災班・感染症対策として衛生隊を設立するなど、害虫駆除に関する新たな分野として活動して参りたいと考えております。
また、ここ数年は、鳥獣・害獣・外来種の繁殖が目立ち、各会員の方々には研修会等の参加及びわな猟銃免許と様々な資格を取得しながら切磋琢磨をし、日々前進しております。
郷土・自然・環境保全に大きな役割を担い、魅力ある組合に向け更なる努力を積み重ねていく所存であります。
組合組織図
業務内容
衛生害虫防除 | ゴキブリ類、ハエ類、カ類、ダニ類、チョウバエ類、トコジラミ類、ハチ類、アリ類、カメムシ類など。 |
---|---|
建築物害虫防除 | シロアリ類、キクイムシ類、タマムシ類、カミキリムシ類など。 |
食品・貯穀害虫防除(くん蒸) | コクゾウムシ類、コクヌスト類、シバンムシ類、ヒョウホンムシ類、コクガ類、マメゾウムシ類など。 |
庭園害虫防除 | アメリカシロヒトリ、カイガラムシ類、ミミズ、ナメクジ類など。 |
衣類害虫防除 | チャタテムシ類、カツオブシムシ類、シミ類、イガ類など。 |
不快害虫防除 | ヤスデ類、ムカデ類、ドクガ類、ハネカクシ類。 |
森林害虫防除 | マツクイムシ、カミキリムシ類、タマムシ類など。 |
ネズミ類防除 | ネズミ駆除全般及び防鼠工事 |
珍獣防除 | ハクビシン、タヌキ、アライグマ、外来珍獣など |
害鳥防除 | ハト類、スズメ類、カラス、コウモリなど。 |
除草管理 | ホモノカ、キク科、その他の雑草 |
殺菌・防カビ | ハウスクリーニング、その他 |